ABCash(エービーキャッシュ)でお金の運用を無料で学べる体験がお得そうなんだが。
今のご時世、普通預金だとお金は増えないし、年金だって将来どのくらいもらえるのかわからない。
だから、資産運用しなくちゃ!と頭ではわかっていても、どうやって運用したらいいのか、何から手をつけていいのかよくわからない。
…というのはよくある話。
資産運用や投資信託などの本を読んでみても、基礎知識がないと正直あんまり頭に入ってこないので、そのうち考えるのがめんどくさくなってしまって、結局いつまでも普通預金に放置したまんま…じつは、わたしもそうw
自力で勉強できる人はいいけれど、そうじゃない人って意外とたくさんいる。
資産運用や投資系のブログなんて巷にはたくさんあるし、正直無料で読めるレベルでも最低限の基礎知識なら全然余裕で調べられる。
しかしそれは、「調べる気になったら…」の話なので、「やった方がいいのは知ってるけど、まったくよくわからん!」レベルの人に「自分で情報を探して調べて嫁!」と言ってもたぶん無理だ。
そういう人ほど最初の導入部分だけでもプロに指導してもらった方が、すんなりとその世界に入っていける。
あとは興味が湧けば自分で勉強すればいいので。
というわけで、最初のとっかかり部分に、これ、いいんじゃね?というサービスを見つけたのでご紹介
ABCash(エービーキャッシュ)という、お金のパーソナルトレーニングを売りにしている女性限定のサービス。
いわゆるお金版のライザップだと思ってくれて差し支えない。
まずは無料で60分の体験ができるのだけれど、それがめちゃ充実してる!
お金に対して、現状や将来に漠然とした不安は持っているし、何かしないといけないとわかっているがどうしたらいいかわからない。
そういった人向けに、マンツーマンで指導してくれるというもの。
「女性限定」のサービスなので、一般の資産運用や投資セミナーだとついていけないかも?と不安に思っている女性にとってはハードルが低いのもありがたい。
※男性の方は利用できないので申し訳ない
ABCash(エービーキャッシュ)っていったい何者?

ABCash(エービーキャッシュ)とは、いったいどんなサービスか簡単に解説。
お金版のライザップと言われている、お金のトレーニングスタジオ
3ヶ月間、専属のパーソナルコンサルタントがみっちりトレーニング
…というあたりが、ライザップ感を醸し出している。
プロがマンツーマンで資産管理をサポートしてくれるので、何も知識がないところから独学でスタートするより効率的というわけだ。
ABCashでは、一方的に講義を聴くだけのセミナーとは違って、行動科学マネジメントを導入した「習慣化メソッド」を採用している。
Financial Academyと事業提携している、16年間で46万人が受講しているカリキュラムをパーソナル用に採用。行動科学マネジメントをトレーニングに導入し知識だけではなく行動を変えることに特化した科学的根拠のあるトレーニングである
簡単にいうと、毎日専属コンサルタントにオンラインで支出報告をする、といった能動的なカリキュラムが取り入れられているため、必然的に貯金ができるようになるという仕組み。
コツコツ小銭貯金をするようなトレーニングではなく、今の生活スタイルをあまり崩さずに自然と貯金ができるようになる(行動科学マネジメントによって)らしいので、節約や運用のことばかり考えすぎてしんどくなって続かない…といったことがないように配慮されている。
ダイエットでもストイックにやり過ぎたら結局しんどくて続かないもんね…
ライザップで毎日の体重や食べたものを記録して報告したりするのと同じで、知識と感覚を身に付けるためには実践ってこと。
マンツーマントレーニングなので、安心してお金の相談ができる。
なんだかんだと、お金の話というのは人によって状況が違うので、一般的な話だけでなく個別具体的な相談をしたいことって結構あったりする。
ABCash(エービーキャッシュ)では、一般的なセミナー(講師一人に対して数十名の受講者)とは違って、個別トレーニングのため、講師に質問も相談も自由にできる。
初歩的な段階で、プロに相談したり質問がしやすい環境は、知識を身につける点においてメリットでしかない。
また、マンツーマンでトレーニングなので、ペースについていけないという心配がとても少ない。
実際には、3ヶ月(90日間)で全10回の面談トレーニングとなるそうだが、どのようなことが学べるかというと…
単なる節約や資金管理だけではなく「運用する」ということは、これからの時代を生き抜くチカラを育てる上でも必須だ。
お金のことをオシャレな空間で楽しく学べるのが特徴。
このABCash(エービーキャッシュ)は、先ほども書いたとおり、女性限定となっている。
そのため、完全に女性をターゲットにした、女性が学びやすい環境が整えられていて、なんていうかすごいw(語彙力)
とくに20代から30代の若い女性を中心にしているのは、早い段階から金融の基礎知識をつけた方がいいというコンセプトなのだろう。
今はコロナの関係ですべてオンライン体験になっているそうだが、通常オフィスは都内6箇所にあり、これがまたオシャレだ。
1Fにカフェも併設されているため気兼ねなく行くことができる。
そして社会人の女性がターゲットなので、11時〜22時(最終受付)で土日も実施している。
仕事帰りや遊びの帰りにサクッと行くことも可能だ。
そして、コンサルタントやトレーナーも若い人材を揃えている。
ビルの1Fに「STREAMER COFFEE COMPANY」Cafeが入っていたり、人気読者モデルや人気ブロガーなどもインスタ・ブログで投稿している。
bookeeというのは以前の名称であり、現在はABCashに社名変更している。
ABCash(エービーキャッシュ)では無料体験が受けられる!

というわけで、無料体験を受けてみよう!
資産運用してみたいんだけどよくわからないって人に、いきなり本を買って知識を付けろというのはハードルが高い!
と思っているので、まずはプロの手を借りて、ABCash(エービーキャッシュ)の無料体験を利用してみてはどうだろう。
時間は60分で以下の内容が学べる。
1万円からはじめる1000万円の資産形成を目指す入門コース
※家計管理の基礎知識と、資産運用・株式・不動産がまるごと分かる特別コース
- 家計管理・貯金の正しい方法
- 資産運用はじめるための基礎知識
- NISA,つみたてNISA入門編
- iDeCoの効果的な活用法
- プロが教える保険選びのポイント
- 賃貸vs購入の判断基準
- 家計の健康がわかるマネー診断
ぶっちゃけ、無料でこれだけ教えてもらえるんだったら、基礎編というか入門編としてはいいんじゃないの?と思う。
しかも、講師1に対して20〜30人といったセミナーではなく、マンツーマンで教えてもらえるのだから質問などもしやすい。
とくにお金の話となれば、個別に聞きたいこともあったりする…といったニーズに応えてくれる無料体験はありがたい。
通常は、都内にあるオシャレな6箇所のオフィスで個別面談という方式もあるんだけれど、現在はオンライン体験のみだ。
個人的には、マンツーマンはありがたいけれど、初対面の人と1対1で話すの緊張するわーという人や、オンラインの方が気軽に受けられるという人も多いんじゃないだろうか。
という心配はつきものだと思うけれど、ABCash(エービーキャッシュ)は強引な勧誘は一切しないとうたっている。
また、金融商品に関しては中立的な立場をとっており、個別の金融商品の販売や助言は行わないことをモットーとしているため、商品を売り付けられる不安なく、安心して勉強できる。

個別面談なんて、初心者すぎて恥ずかしい思いをしないかな…と思うかもしれないが、誰でも最初は初心者だ。
参加者の初心者率90%以上というから、むしろ初心者ニーズに応えてくれるカリキュラムだと期待できる。
もちろん無料体験なので、その後利用するかどうかは、体験してから決めてもらえば一切お金はかからない。
★無料体験の感想をお寄せください!!
無料体験後の率直な感想を記事にしたいので、感想を募集しています。
感想(約150〜200文字程度の簡単なものでOK)をお寄せくださった方に、
Amazonギフト券1,000円分を差し上げます。
上記のバナーから申し込みの上、お問い合わせください。
TwitterのDMからお願いします。
※女性限定。未成年、過去に利用したことのある方や、東京・神奈川・千葉・さいたま以外の方は登録ができないため不可。
「主婦休みの日」に休めない!理由を勝手に分析してみた
最近、気がついたらいつの間にか「○○の日」というのが増えている。
「主婦休みの日」というのも例に漏れず、メディアが急にひっそりと叫び出した(ような気がする)。
ぶっちゃけ、こういうのってムダなんじゃね?と思ってしまうのだが、どうなんだろう。
結局、ほとんどの人が休めないよね?
というわけで、休めない理由を勝手に分析してみた。
続きを読む